巻き爪のデメリットとは?郡山巻き爪矯正院の解説

原因・予防 巻き爪

郡山巻き爪矯正院 治療法

今まで巻き爪になる原因などお話してきましたが、今回はその巻き爪によって体におきるデメリットについてお話していきます。

巻き爪で起きるデメリット

デメリットその➀ 痛みを伴う

巻き爪になるとフリーエッジ (爪先の白い部分)がより皮膚に食い込むため、歩いた時や指先に力を入れた時に痛みが出てしまい、私生活における歩行などにも影響が出てしまいます。

デメリットその② 浮指(うきゆび)

痛みを庇うように歩くと、次第に指が地面から離れてしまい、うまく力が入らなくなってしまいます。

爪は巻き込む作用があり、本来であれば指先で最後に地面を蹴り出す力で巻き込まないようにしているのですが、浮指になると下からの力も弱まってしまうためさらに巻き爪になってしまいます。

デメリットその➂ 足裏アーチの崩れ

足裏には3つのアーチ、というのがあります。外側と内側の縦のアーチ・指先根元の横のアーチ

この3つのアーチによって体全体を支えているのですが、アーチが崩れてしまうと外反母趾や内反小趾、ウオノメ・タコができてしまったり、足も疲れやすくなる、むくみやすい、など良くないことが増えてしまいます。

巻き爪の痛みを庇って歩くことでアーチを崩してしまうケースと、先にアーチが崩れたことで指先に負荷がかかったり、浮指で巻き爪になりやすくケースがあります。

デメリットその④ 爪が切りにくくなる

巻き爪になってしまうと普通の爪切りでは爪先に入れにくくなり、無理やり切ってしまうと切り過ぎてしまった、なんてこともあります。なかには巻き爪による痛みを緩和させようと根元まで深く切り込んでしまう方もいますが、巻き爪にとって深爪は悪循環の始まりです。

深く切った時には皮膚に当たっていた角の部分も無くなり痛みも和らぎますが、伸びてくると角が刺さりまた深く切ってしまう・・・、こうなると次第に切り残した角が皮膚の中でトゲのようになり痛みも酷くなり、最悪の場合化膿してしまうなんてこともあります。

デメリットその⑤ 膝、腰にも影響してくる

巻き爪により痛みを避けようとどちらかの足を庇いながら歩くと、身体全体の体重バランスも偏り、膝や腰にも影響が出てしまいます。こうなってくると次第に癖のある歩き方になってしまったり、上記のように浮指・外反母趾・ウオノメタコも併発し更なる悪循環が起こってしまいます。

巻き爪はデメリットしかありません。巻き爪は専門の郡山巻き爪矯正院へご相談ください。

施術方法などの詳細はこちら

郡山巻き爪矯正院では巻き爪の根本原因にアプローチして、患者様に合わせたカウンセリングを心がけております。正しい靴の履き方、歩き方なども同時にレクチャーもしております。

お気軽にご連絡ください。

コラム作者:郡山巻き爪矯正院 折笠

《郡山巻き爪矯正院》

住所 福島県郡山市桑野3-19-16 ヒルズ21・桑野1F
電話番号 024-973-7099

営業時間 10:00~19:00
定休日 日・月・木・祝日

《いわき院》

出張にて月4回対応中
住所 福島県いわき市鹿島町走熊字西反町1-1 BENESUいわき鹿島店内
電話番号 024-973-7099 郡山院受付

関連記事

この記事へのコメントはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約