タコ・ウオノメとは 

タコ・ウオノメとは?イボとの違いは?

タコは角質化した硬い皮膚が表面に山なりに盛り上がった状態です。主な原因としては足が靴の中で慢性的に擦れたり圧迫されることで角質が肥大化します。逆に言うと皮膚は慢性的なダメージがかかると守ろうとして角質化します。

ウオノメはタコと同じように皮膚が硬く角質化する状態ですが、タコが表面の外側にできるのに対し、ウオノメは内側にできます。更にタコよりも負荷が一点に集中することにより、内側に芯のように硬い角質を形成し、真皮層という神経が通う部分にその角質が触れるので、タコよりも痛みが強く出やすいのが特徴です。

イボはタコやウオノメのような角質化とは違います。イボはウイルス性のもので、見た目がクレータ状で、なおかつざらざらとした触り心地です。そして、黒い点が複数現れるのも特徴です。また、タコウオノメは足裏指の付け根や親指横、母指球横、かかとなど摩擦や圧迫で負荷がかかる位置にできますが、そうでない位置にできていればイボの可能性があり、見分けるポイントになります。

巻き爪矯正院 イボ画像

イボ 皮膚科での治療が必要です

タコ・ウオノメの原因と予防方法

タコとウオノメの原因はほとんど同じです。まず基本の原因は靴による摩擦、圧迫です。一つは窮屈な靴が原因です。反対に大きい靴は足が中で滑り、動いてしまうので、負荷がかかるところに角質ができます。また、長時間の立ち仕事の方や重労働の方も体重を常に足裏に負荷がかかり角質化しやすいです。

削ることで痛みは緩和しますが、靴環境や負荷がかかる状況が変わらなければ、削っても同じ個所に再発しやすいのが特徴です。郡山巻き爪矯正院では、スポーツタイプのインソールを靴に入れることをお勧めしています。足裏アーチを形成し、体重がバランスよく分散し、局所的な負荷を減らします。インソールは普段の歩行も快適にし、疲れにくい作用があります。郡山巻き爪矯正院ではインソールの試し履きが可能で、合わせたい靴を持参いただければ適切な大きさに調整してセットします。

タコやウオノメは削っても問題ないのですが、イボを削ると出血したり、ウイルスが周囲に増殖し、イボの範囲を広げてしまう可能性があります。イボはタコやウオノメと間違いやすいので疑いのある場合はまずは皮膚科で診てもらいましょう。

 

タコ・ウオノメケア施術料金ページ

 ネット予約ページ

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約