-
冷え性と巻き爪
2020年3月28日
こんにちは!
郡山巻き爪矯正院です。
本日は、女性に多い冷え性と巻き爪の関係について少しお話したいと思います。
毎年の事でいつからか定かではありませんが、四季を通しての冷えで悩んでいる一人でございます。
冬場は特に足の冷えを抑えるために、
タイツ→カイロ→靴下→ズボン→レッグウオーマー
といった具合に毎日万全のスタイルで過ごしてまいりました。
今年は温暖化でさほど寒い日がなかったとはいえ、家でも仕事場でも万全の対策をしていましたが
どうにも足だけが一日中温まらない?・・・そういった日々を未だに過ごしております。
年齢のせいも多少あるとは思いますが、更年期障害や自律神経の乱れなど、病院に行って処方されても
漢方薬などは自分に合っているのかも分からず、また体の中からじっくりと改善をしていく漢方薬では即効性も
劇的に変化する事も無く、飲みづらいという点で次第に服用をやめてしまうんですよね。。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
冷えでお悩みの方は割合から言えば、圧倒的に女性ですが、その冷えで血行が悪くなってしまい巻き爪になる事もあ
るのです。
爪の成長に関係しているのですが、血行が良い環境下では新陳代謝が活発になり、常に良い状態で爪が伸びるのに対
し、冷えが起こる場所では、十分な栄養が行き届きにくくなります。ただ冷えている事が問題ではなく、血液の循環
がしておらず指先まで栄養が行き届かないことが問題なのですね。
万年四季を通しての冷え性に悩まされ、しかも巻き爪!?と言う方はまず温める事、代謝を活発にすることで進行を
防いだりという事にも繋がります。
巻き爪限定ではなくとも、冷えによる血流不良は色々な病気にもつながりかねません。
ただ冷え性だからと見過ごすのではなく、冷やさない為に色々自分で出来る事から始めるのもよいですね。
また、爪に関連しては十分な保湿を心がける事です。
例えば、風呂上がりのお顔のケアのついでに手についたクリームでマッサージするのも良いでしょうし簡単です。
ハンドクリームでもよいですし、何より乾燥させない事が大事なのですね。
郡山巻き爪矯正院
https://www.f-makitume.com/
福島県郡山市桑野3-19-16 ヒルズ21・桑野1F
電話番号 024-973-7099 予約優先
営業時間 9:00~18:00(営業時間は日によって変動有・事前にお電話にてご確認ください)
定休日 日・月・木・祝日 (個別無料相談会の日を除く)