-
タコ・ウオノメのケアも郡山巻き爪矯正院にお任せください!!
2018年3月9日
こんにちわ。郡山巻き爪矯正院です。
今回は、タコ・ウオノメになる原因を紹介します
何故タコやウオノメになってしまうか・・・
緩い靴、歩き方、足の着き方が主な原因と考えられます
まずは、緩い靴や歩き方は、何故良くないかという靴の中で踏ん張ったり、動くことによって摩擦が起こり角質の原因になります。
対策として
正しい歩き方を紹介します
1 まずはかかとの中心を地面につけつま先を上に上げます
2 足の裏を地面につける時に内側で踏ん張る
3 足指で地面を押す
靴の履き方や歩き方を意識するだけでも、タコ・ウオノメを防ぐ事は出来るので是非実践して試してみてください
また、痛みが出ていたり大きくなっているタコ・ウオノメに関してはある程度処置をしてあげないと
改善しようにも難しい事も多いので、
まずは当院でタコ・ウオノメケアで処置する事もオススメします!!