-
その靴底の削れ危険ですよ!靴のすり減りと足のトラブルの関係性~郡山巻き爪矯正院
2017年5月25日
こんにちは
今回は靴底の話を
運動不足解消・夏のバディに自信を☆と、そろそろウォーキングを始めようかな?と思っている方も、そうでない方も自分の靴底を見てみてください?
外側が擦り減っていませんか?
それ、足裏の外側アーチが崩れているのが原因かもしれませんよ・・・
足裏には3本のアーチがあるのは、ご存知でしたか?
3本のアーチのひとつ、外側のアーチが崩れると、足首が変形し、癖のある歩き方になってしまうんですね
その結果・・筋肉や骨の位置がズレる→→→膝痛・腰痛になるかも (゚д゚)!
下半身だけサイズダウンしない?という方も同じなんです
だって、外側の筋肉ばかり鍛えられてしまうんですもの・・・歩けば歩く程・・・orz
だからこそ大切なのは、歩行の仕方☆
正しい歩行の習慣を身に着けて、痛みからの解放やバランスのとれた身体づくりを一緒に目指しませんか?
郡山巻き爪矯正院では、歩行時にしっかりアーチをサポートするインソールを取り扱っています
正しい歩行の仕方も指導していますので、どんどん聞いてくださいね
ちょっと聞いてみようかな?と思ってくださった方!
まずは、お電話をお待ちしております☆彡